2025/04/24
「ゴールデンウィークの施術について」
もうすぐ「ゴールデンウィーク」ですね~! 皆さん、ご予定は決まってますか? 今年は飛び飛びですね!大型連休の方は少ないのでは? 前半は、2連休か長くて4連休? 後半は、安定の4連休? 今は暦通りではなく、シフト制も多いから、様々ですが・・・。 ちょうど新年度の慌ただしさが落ち着く頃ですよね???...
2025/04/16
『新生活の疲れには、アキュスコープ!!!』
雷がゴロゴロ。 雹がカンカン。 風がビュービュー。 ここ数日、温かくなってきたものの、荒天が続いてますね。 昨日は突風で、窓ガラスや看板が心配になるほどでした。 皆さん、被害は有りませんか??? SNSやアプリを有効に使って、天気予報を確認しましょう! さて、新年度が始まり半月が経ちましたね。 新社会人・新入生の皆さん、どうでしょうか?...
2025/04/09
『感謝。』
昨日、寄居町の小中学校では入学式が行われました。 ここ数日の天気は暖かく、そして例年になく桜の満開までに時間が掛かり、今年は入学式に桜と記念撮影が出来たようですね! やっぱり、入学式には桜が欲しいですよね~。 さて今回、所属する「埼玉県柔道整復師会」の季刊誌にコラムを載せていただきました。...
2025/04/07
『春爛漫!!!』
この週末は、お花見に出掛けられた方も多いのではないでしょうか!? 関東北部のソメイヨシノも、多くの場所で見頃を迎えたと思います。 満開にはまだ遠いところもありますが、ここ数日は暖かい日が続きますし、 週半ばには満開を迎えると思います。 翌週末にはちょっと遅い気がしますからね〜...
2025/04/01
『新年度がスタート!!!』
「花冷え」「寒の戻り」・・・。 新年度初日は、最高気温「5℃」という、雨降りのとても寒い1日でしたね。 今日は各地で「入社式」や「入学式」が行われたと思います。 先週までの天候を考えると、スーツだけで良かったかも知れませんが・・・。 さすがに今朝の天気では、真冬のコートやマフラーが必要になったのではないでしょうか!?...
2025/03/25
『お墓参りで感じること。』
ちょっと慌ただしくなってしまいましたが、お彼岸のお墓参りに行ってきました。 父方と母方の両方へ。 ただ菩提寺へ行き、手を合わせるだけ。 勿論、お花を手向けたり、線香をあげますが、時間にしても数分! それだけなのに、何故か心がスッキリするのですよね~ 不思議ですね! この手を合わせる行為が、先祖と繋がるのでしょうか???...
2025/03/21
『暑さ寒さも彼岸まで!!!』
寒暖差の激しい時期ですが、少しずつ気温は高くなってきましたね!? 祝日は午前診療が多いのですが、昨日の「春分の日」は、お休みを頂きました。 お花の便りも届き始めたので、栃木県にある公園へカメラを持ってお出掛けしました。 「ミモザ」満開、「カタクリ」が咲き始めたという公式SNS情報を元に、園内を散策しましたが・・・...
2025/03/17
『新たな門出に!!!』
先日、寄居町の中学校では「卒業証書授与式」が執り行われました。 卒業生の皆さん、ご家族の皆さんおめでとうございます! とりあえず、義務教育は終わりますね。 高校進学が多くなった現代では、そういうことは言わないですかね!? この9年間は、皆と同じ事を同じように学ぶのが基本だったと思います。...
2025/03/10
『新たな学びと再確認!!!』
いざ、宇都宮! 年に1度の「関東学術大会」。今年は、栃木県で行われました。 交通手段はかなり悩みました。電車?車? 久喜まで下がるのは気分的に避けたかったので、結局、車で下道を選びました。 節約、節約! 佐野・栃木市辺りまではよく行きますが、宇都宮市は遠かったです。 途中休憩を挟みストレッチをしながら、安全運転。...
2025/03/05
『やはり降りました!!!』
「暖冬の年は、ドカ雪が降る!」 今年ほど、週毎の寒暖差が激しい年はないのでは??? 2月に数回、ー5℃の大寒波がやって来て、その翌日に15~6℃の春の陽気。 今週は、先週末の夏日に迫る22℃から、2日連続の降雪。 昨日は夕方から降り始め、夜にはしっかりと積もってしまいました。 10cm近く積もったでしょうか?...

さらに表示する

施術受付時間

    予約優先
平日  08:30~12:00
    15:00~20:00

土曜日 08:30~13:00

休診日 日曜日・祝祭日 

※祝祭日は午前施術の場合
 あり
※サマータイムあり