2025/09/01
本日は「防災の日」。 朝からラジオでは、防災にまつわる特集が組まれておりますね! また、8月30日~9月5日までは、防災週間と設置競れてます。 近年、災害時の被害規模が大きくなり、また形態も変わってきており、これまでの対策では足りないことも多いようです。...
2025/08/26
先週はお盆休み明けの週でしたね! 身体がリフレッシュしたてで、活発に動けた・・・? それとも、仕事モードに順応しきれずモヤモヤと・・・? 皆さん、色々な思いで過ごしたことでしょ~!? お盆を明けたのにも関わらず、35℃超えの猛暑日が8日間も続くとは・・・。 お盆期間中が比較的過ごしやすかったので、身体に堪えました!...
2025/08/18
週間天気予報は、まだまだ秋を示す兆しがありません!!!笑 今週も、「猛暑日マーク」が並んでいますね。。。 長期お盆休みの方も昨日で終わり、多くの方が本日から通常通りに戻ったのではないでしょうか!? ゆっくり過ごせた方、避暑地で過ごせた方は、身体が酷暑を忘れている傾向にあります。 「暑熱順化」の効果が薄れています!...
2025/08/06
8月中の診療について、お知らせいたします。 8月18日(金) 休診 8月11日(月・祝) 通常診療 8月13日(水)~15日(金) 休診 8月16日(土)より、通常診療に戻ります。 8月20日(水) 17時受付終了
2025/08/04
台風9号が発生し、その進路が、正に水天宮祭当日に暴風域。 落ち着かない日々が続きましたが、前夜の豪雨もなく、当日の朝を迎えたら、見事な青空! お天道様、有難うございます!!! 本当に感謝・感謝。 予定通り、朝から舟山車の組み立て作業に励み、午後の祭礼を待つ。 一旦、院に戻って保険請求作業を行いましたが、心落ち着かず・・・。...
2025/07/24
「熱中症警戒アラート」「北海道が最高気温を記録」・・・ 毎日毎日、暑い日が続きますね~! 「南国」と気分を切り替えて乗り越えようと思いますが、なかなか難しいですね! 今週から、学生さんは夏休みに入りましたね! 40日間程度ありますが、どんな予定を立ているのでしょうか? 「部活を頑張る・友達と出掛ける・家族で旅行する・花火大会に行く」・・・...
2025/07/19
昨日、関東甲信地方が梅雨明けしたと発表がありました! 昨年と同じ、例年より1日早いようです。 ただ、梅雨に時期の雨量が少なかったことが心配・・・。 水不足にならないでしょうか??? ここ最近は、「晴れれば猛暑・降ればゲリラ雷雨」穏やかではない日々です。 とりあえず、体調だけは整えておきたいところですね!...
2025/07/14
21日(月) 海の日は、午前中のみ事前予約制で対応させていただきます。 ご希望の方は、今週中にご予約をお願いいたします。 お待ちしております。
2025/07/02
「ゴロゴロ~、メリメリ~、ズドン!」 昨日、寄居町近隣では雷雲が発生し、非常に大きな雷鳴と共に落雷が続きました。 駅からか?学校からか? あまりの落雷に、女子生徒たちの叫ぶ声も、聞こえて来ました。 建物中にいても、身体に響くほどの雷鳴だったので、気持ちが良く解ります。 また、雨だけでなく雹も降りました。...
2025/06/28
いよいよ、「寄居夏まつり」が近づいてきました。 それに伴い、会議も頻繁に・・・。 今週の3日(木)には、子ども神輿用の「木札作り」があります。 ということで、3日午後の診療受付は、17:30までとなります。 ご理解のほどお願いいたします。